
2019年2月にアリミノからリニューアルして発売されたスタイルクラブ ライトワックス。
使い勝手はどうなのか、どんな仕上がりになるのか、気になっている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は実際にスタイルクラブ ライトワックスを使って検証してみました。
この記事では、スタイルクラブ ライトワックスを使った仕上がりと、スタイルクラブ ライトワックスの特徴について紹介します。
アリミノ スタイルクラブ ライトワックスを検証

チューブからワックスを出し手のひらにのせます。
手に収まるコンパクトなサイズなので使う量が調節しやすいです。

手のひらにのせたワックスを伸ばします。
やわらかいクリームワックスなので手に広げやすいです。

伸ばしたワックスを毛先から中間につけます。
髪への馴染みがよく、ややセット力があります。

ワックスをつけた仕上がりです。
ほどよくツヤのある軽ろやかな質感の仕上がりです。
アリミノ スタイルクラブ ライトワックスの特徴

束感・空気感
ややセット力があるため束感がつくれ、軽いので空気感が出せます。
保湿・ツヤ効果
ミツロウ、ヤシ油、ガーデニアタヒテンシス花エキスが配合されているため保湿・ツヤ効果があります。
毛髪補修・保護効果
イソステアロイル加水分解シルクが配合されているため毛髪補修・保護効果のあります。
柔軟効果
加水分解ケラチンが配合されているため柔軟効果のあります。
フレッシュゼラニウムの香り
ナチュラルフローラルにグリーンハーブが混ざったようなさわやかな香りです。
水、シクロペンタシロキサン、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、ミツロウ、PG、カルナウバロウ、エチルヘキサン酸セチル、(ビニルピロリドン/VA)コポリマー、ステアリン酸グリセリル、エタノール、ステアリン酸、セテス-20、加水分解ケラチン、ヤシ油、TEA、ジメチコン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、カルボマー、セタノール、EDTA-2Na、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、乳酸Na、イソステアリン酸、イソステアロイル加水分解シルク、ガーデニアタヒテンシス花エキス、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール、香料
まとめ

アリミノ スタイルクラブ ライトワックスは、ややセット力がありほどよいツヤを与え軽い質感で仕上げられるため、ボブやショートなど短いヘアスタイルにおすすめのスタイリングワックスです。
空気感のあるルーズな質感に仕上げたいときや、ハードに固めずにほどよくホールドしたいときにも効果的です。