
ウィッグの洗い方
1、ブラッシング
ウィッグのもつれやからみををほどくように、軽くブラッシングします。
毛が引っかからないように、ストッパーはすべて閉じておきます。
↓
2、シャンプー
洗面台等に水をためて、ウィッグ専用シャンプーを水に溶かします。(お湯は厳禁です。)
そこにウィッグを5〜10分浸してから、やさしく押し洗いします。
汚れが取れたら流水で充分にすすぎます。
↓
3、コンディショナー
シャンプー同様、洗面台に水をためて、ウイッグ専用コンディショナーを水に溶かします。
そこにウィッグを1〜2分浸します。すすぎは不要です。
タオルで包み込み軽く押さえながら水分を取ります。
↓
4、仕上げ
ウィッグの端を持ち、上下に振って元の形に近づけます。
形が整ったら自然乾燥させます。(ドライヤーは使用しません。)
完全に乾燥したら軽くブラッシングして整えます。
その際、ウィッグオイルを使用すると、きれいな仕上がりになります。
ウィッグケア用品
デオドラントスプレー
![]() |
ウィッグについたにおいを低減し、ニオイの発生を防ぐ、爽やかなローズの香りの消臭剤です。消臭成分がニオイを吸着して包み込み、ニオイの原因となる菌の繁殖を抗菌成分が抑え、抗菌・防臭・消臭効果を持続させます。

ウィッグのメンテナンス
ウィッグの「カールがとれてしまった」、「ボリュームがなくなった」、「ちぢれがひどくなった」などの場合、一度お預かりしてメンテナンスすることもできます。
2週間〜1ヶ月程度で出来上がります。
メンテナンスの基本料金は¥4,000〜¥5,000くらいですが、破損部分の補充や修理がある場合は別途料金がかかります。
レオンカには安心サポートというものがありますので、安心サポートを利用してメンテナンスすることも出来ます。
※レオンカ安心サポート
特典1:ウィッグクリーニング1回無料。
特典2:サポート期間中、ストッパーなど消耗箇所の交換無料。