
2020年7月にビューティーエクスペリエンスから発売されたティントバー カラートリートメント。
どんな色に染まるのか、使い勝手はどうなのか、気になっている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回はティントバー カラートリートメントの全3色、ピンク、ネイビー、グレイを実際に使って検証してみました。
この記事では、ティントバー カラートリートメントで染めた髪色と、ティントバー カラートリートメントの特徴について紹介します。
ティントバー カラートリートメントを検証
15レベルにブリーチした髪をウエットな状態にして、ティントバー カラートリートメントをつけて自然放置10分で流して仕上げました。
ピンク

やや橙色よりの鮮やかな赤色に染まりました。
ネイビー

少しくすんだやや淡い青色に染まりました。
グレイ

かなり灰色がかったくすんだ茶色に染まりました。
どの色も10分でしっかり染まりました。
適度な粘性のカラートリートメントなので髪に浸透させやすいです。
ただ素手で塗ると手や爪に多少色が残るので、気になる人はグローブを着けて染めた方がいいです。
ティントバー カラートリートメントの特徴

鮮やかな色に仕上がる
加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオールなどの毛髪保潤剤を配合しているため、鮮やかな色に仕上がります。
やわらかな質感に仕上がる
3 – ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)などの潤い成分を配合しているため、やわらかな質感に仕上がります。
フローラル系の甘い香り
甘さのなかにほんのり華やかさがみえるベリーフローラルの香りです。
ティントバー カラートリートメントの使い方
1、シャンプー
↓
2、シャンプーを流し水気を取る
↓
3、トリートメントを全体になじませる
↓
4、コームでとかす
↓
5、5〜10分放置
↓
6、色水が出なくなるまで流す※ヘアカラーの色落ちの状況にもよりますが、週1回くらいの使用が目安です。
まとめ

ティントバー カラートリートメントを15レベルにブリーチした髪に使用した場合、どの色も10分でしっかり染まりました。
ヘアカラーしたあとの色落ちした髪の色が気になっている人におすすめです。