リンス・コンディショナー・トリートメントの違いは?
みなさん、シャンプーの後はリンス、コンディショナー、トリートメントの中で何を使用していますか?
リンスとコンディショナーは何が違うの?
コンディショナーとトリートメントは何が違うの?
シャンプーした後に何を使えばよいのか、考えたことはないでしょうか。
その用途や分類の仕方について、噛み砕いて説明します。
リンスとは?
コンディショナーとは?
![]() |
コンディショナーは、リンスの効果をより高めたものです。リンスより油剤やコンディショニング成分などが多く配合されています。
英語でコンディショナー(conditioner)は、調整という意味があります。
トリートメントとは?
![]() |
トリートメントは、リンスやコンディショナーのように毛髪表面をコーティングする効果に加え、毛髪内部に栄養を補給し、ハリやコシを加えたりうるおいを与えます。
英語でトリートメント(treatment)は、処置という意味があります。
ヘアパック・ヘアマスクとは?
まとめ

リンス・コンディショナーは毛髪表面のコーティングで、トリートメント・ヘアパック・ヘアマスクは毛髪表面のコーティングに加え毛髪内部に栄養補給します。ただし、その定義はメーカーによってもさまざまなので、名称はあまり気にしすぎないでもいいかもしれません。
Q – for you beauty salon – > ブログ > トリートメント > リンス・コンディショナー・トリートメントの違いは?