髪が傷んでるのが気になるけど、なかなか美容室へ行く時間がない。
どうにかならないかなと悩んではいませんか?
そんな方に、自宅でもできるおすすめホームケアトリートメントをご紹介します。
カラーやパーマ、またはそれ以外の何かしらの原因で髪が傷んでしまった場合に、ホームケアトリートメントは大切です。
なぜならば、トリートメントの効果は永久ではないからです。
トリートメントは、毛髪表面をコーティングし、毛髪内部に栄養を補給することができますが、傷んだ髪のダメージを治すことはできません。
そのため、トリートメントをして1〜2週間が経つと、トリートメントが落ちて手触りが悪くなったりゴワゴワしたりするのです。
しかし、美容室に毎週行ってトリートメントをすることが難しい人もいますよね。
そこで、定期的にホームケアでトリートメントをして補うことが大切になるのです。
自宅でできる!おすすめホームケアトリートメント
ディーセス リンケージミュー4/ミルボン
![]() |
毛髪内部にうるおいを補給し、なめらかなヴェールを造ります。髪質別に対応する3つのタイプがあります。ノーマルは絡まりやすい細い髪に、プラスはパサつきやすい普通毛に、エックスは、広がりやすい硬毛・多毛・くせ毛に有効です。

フェルエ ケアパック/サンコール
![]() |
毛髪に含まれる18種類のアミノ酸とコラーゲンPPT、CMC成分が髪の内部に浸透し補修します。キューティクル加水分解成分(毛髪補修成分)が髪の表面をしっかりコートします。

コタクオリア ホームケア/コタ
![]() |
サロントリートメントの最表質層をケアすることで、サロン施術後のクオリティーを長く維持します。コメヌカ油配合のサラサラとした軽やかでやわらかな質感にするエアリーと、ユチャ油配合のしっとりと落ち着いたまとまりのある質感にするモイスチャーがあります。

ホームケアトリートメントと併用すると効果的なヘアケアアイテム
トリートメント効果アップ
イオ ピュアブースター/ルベル
![]() |
トリートメントの前に使用することで、トリートメントの効果を高めます。毛髪のコンディションを均等に整える疎水化を行いで、トリートメント成分を受け入れやすい状態にします。広がりやすく、パサつきがちな毛先のハイダメージを徹底ケアします。

髪の化粧水
ケラブロー リフトアップローション/ブライ
![]() |
髪にハリ・コシ・弾力を与え、同時にツヤとなめらかな質感を再現する髪の化粧水です。髪と同じ成分生ケラチンにスクワランとホホバ種子油を液晶乳化で包み込ませ髪を強化します。

洗い流さないトリートメント
エルジューダ リンバーセラム/ミルボン
![]() |
毛髪保護成分・アクリルオイル配合で、髪のコシとやわらかさが両立した、しなやかで動きやすい髪へ導きます。天然鉱物由来の微粒子が、髪同士を密着しないようにし、軽やかな指通りが実現します。

UVカット
ミーファ フレグランスUVスプレー/ナプラ
![]() |
紫外線から髪を守り、香りが楽しめるUVスプレーです。6種のオーガニックハーブエキスやオレンジ油、ヘーゼルナッツ油、ブドウ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油などの保湿効果でしっかりとケアをしながらキレイをサポートします。

まとめ

髪が傷んでダメージが気になる方にとって、ホームケアトリートメントは大切です。
トリートメントの持ちは1〜2週間程度なので、その都度補えると効果的です。
トリートメントは、コーティングや栄養補給はできますが、傷んだ髪を治すことはできません。
できるだけ髪を傷めないように普段のお手入れから気をつけることもとても大切です。