
湿気で髪がうねる、静電気で髪が広がると悩んでいませんか?
湿気や静電気の影響を抑えてまとまりやすい髪にするには、髪の水分量を保てるヘアケアアイテムを使うことが大切です。
なぜなら、髪の水分バランスが崩れると、うねりがが出たり広がったりするからです。
この記事では、湿気や静電気を抑えて髪がまとまりやすくするヘアケアアイテムを紹介します。
髪がまとまらないとき!湿気や静電気を抑える優秀アイテム
シャンプー
BCクア フォルムコントロール/シュワルツコフ
![]() |
クセ毛の毛髪構造にミクロとマクロのWアプローチで、湿気の影響を受けにくいまとまりやすい髪へ導きます。毛髪のミクロの構造フィブリルに見られるねじれを緩めるだけではなく、その集合体、マクロの構造コルテックスにある水分吸収性の差を小さくすることで、うねり・広がり・まとまりの悪さを抑えて、水分バランスの崩れにくい、おさまりやすい髪に導きます。カラーリングやパーマ、日々のドライヤーやスタイリングなどのダメージをケアする補修効果もあります。毛髪に強度と柔軟性が与えられ、毛髪表面に疎水性も戻ります。

トリートメント
UKUWA モイスチャープルーフトリートメント/ディアテック
![]() |
毛髪内部にたっぷりと保湿成分が浸透し、湿気の影響を受けにくいまとまりやすい髪にします。マルトース、CMC、プルラン、リピジュアの4つの特徴成分がヘアスタイルをキープします。マルトースはスキンケアなどにも配合される成分で、強い保湿性をもち、ツヤを出す効果があります。CMCはうるおい成分で、毛髪のダメージ部分を補修し髪本来の水分量にします。プルランはでんぷんを原料にした天然の糖成分で、強い被膜を形成し湿気から髪を守ります。リピジュアはヒアルロン酸よりも高い保湿成分で、擬似キューティクルを形成し毛髪表面を保護する効果があります。シトラスグリーンフローラルの香りです。

ドライヤー
Nobby マイナスイオンヘアードライヤー NB2504/テスコム
![]() |
静電気で発生するプラスイオンをマイナスイオンで中和し、キューティクルの傷みを抑えます。高性能フィルター採用で、ヒーターへの毛髪やほこりなどの侵入を抑えられるため耐久性がよいです。NBシリーズ共通の使い易いスイッチレイアウトと、手にフィットする滑らかな曲面グリップが持ち手のストレスを軽減します。遠赤外線コーティングされたグリルが、熱を効率よく伝える遠赤外線を放出します。軽いので使いやすさも抜群です。

オイル
N. ポリッシュオイル/ナプラ
![]() |
天然由来成分のみでできたオイルで、毛髪の水分を保ち、摩擦を防ぎまとまりやすい髪にします。スタイリングの仕上げに毛先になじませ、ツヤ感と軽やかな動きを与えることができます。アウトバストリートメントとしても使用でき、タオルドライ後に適量を手のひらでよくのばし、毛先中心に塗布して髪全体になじませて乾かします。また、肌の保湿オイルとしても使用できます。マンダリンオレンジ&ベルガモットの香りです。

ブラシ
タングルティーザー ザ・オリジナル ノーマル/タングルティーザー
![]() |
米国デュポン社が開発した特殊素材のブラシが、静電気を抑えてしなやかでまとまりやすい髪にします。軽量で扱いやすいので、毎日のブラッシングの負担になりません。長短二段構造の特殊素材ブラシが、もつれた髪を根元からやさしく解きほぐ、同時に毛髪表面を美しく整えます。丸く加工されたブラシの先端がほどよく頭皮を刺激し、髪だけでなく頭皮も同時にケアできます。濡れたデリケートな状態の髪にも使用でき、髪の絡まりをスムーズに解きほぐします。ノーマルタイプは、普通の毛量・毛質の方におすすめです。

スプレー
リーゼ ブラッシングケア/花王
![]() |
枝毛・切れ毛を防ぐキューティクル保護成分(シリコーンポリマー)が配合され、静電気を防いで、髪のパサつきをおさえます。ブラシの通りをなめらかにして、髪を傷みから守りサラサラとしたつやのある仕上がりにします。パーマやカラー、ブローやスタイリングなどで傷みがちな髪に、ブラシを通しながら使うと効果的です。微香性でさわやかなシトラスの香りです。

まとめ

湿気や静電気を抑えてまとまりやすい髪にするには、髪の水分量を保てるヘアケアアイテムを使うことが大切です。
髪の水分量を保てるシャンプーやトリートメントなどのヘアケアアイテムを使用して、湿気や静電気対策をしてみてはいかがでしょうか。