
ホワイトシルバーの髪色は色落ちは早いと言われますが、それは本当か知ってますか?
日にちが経過するにつれて、髪色がどのように変化していくか、わからない人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、実際にホワイトシルバーに染めて、色落ち過程を60日間検証してみました。
この記事では、ホワイトシルバーの色落ち過程について、美容師の観点からわかりやすく説明します。
ホワイトシルバーの色落ち過程を検証!
17レベルにブリーチした髪に紫シャンプーでホワイトシルバーに染めて、1日1回シャンプーをして、色落ち過程を60日間検証しました。

⬇︎
ホワイトシルバー

⬇︎
3日後

ほんの少し色が薄くなりました。
⬇︎
7日後

さらに色が薄くなり白っぽくなりました。
⬇︎
15日後

少し黄ばみが出てきてホワイトベージュのような色になりました。
⬇︎
30日後

さらに黄ばみが出てきました。
⬇︎
60日後

ほとんど色が落ちて染める前のブリーチした髪にかなり近い色になりました。
色落ち過程の比較

染めてからはじめの15日間は色落ちによる髪色の変化がかなりありましたが、15日後以降は色落ちによる髪色の変化は緩やかでした。
7日後には白っぽい色になり、15日後には少し黄ばみが出てきてホワイトベージュのような色になりました。
15日後から60日後は色落ちによる髪色の変化は緩やかでしたが、徐々に黄ばみが強くなっていき、60日後には染める前のブリーチした髪にかなり近い色になりました。
※注意
今回の検証はウィッグでした結果であり、人の髪の場合は、髪質や髪のコンディションにより色落ち具合が変わります。そのため、今回の検証結果は、一つの参考材料としてヘアカラーする際に役立てていただけると幸いです。
ホワイトシルバーとは?

ホワイトシルバーとは、白に近いシルバーです。
赤みや黄みがなく、わずかに青みや紫みが加わった寒色系の色です。
この色はクールで透明感のある質感を与えるのが特徴です。
ただし、一歩間違えると白髪のように見え、老いた印象を与えることもあるので注意が必要です。
ホワイとシルバーを長持ちさせる方法!

ホワイトシルバーを長持ちさせるには、紫シャンプーを使用するのが効果的です。
紫シャンプーは、ブリーチした髪の黄ばみを消してホワイトシルバーにするのに、丁度良い濃さの染料が含まれているからです。
また、紫シャンプーは洗うだけで色素を補うことができるので、自宅でも簡単に染め直すことができます。
さらに、紫シャンプーの染料は髪にほとんどダメージを与えないため、繰り返し使用することもできます。
おすすめの紫シャンプー↓
まとめ

ホワイトシルバーの色落ち過程を60日間検証した場合、染めてからはじめの15日間は色落ちによる髪色の変化がかなりありましたが、15日後以降は色落ちによる髪色の変化は緩やかでした。
ホワイトシルバーを長持ちさせるには、紫シャンプーを使用して色素を補うのが効果的です。